精選版 日本国語大辞典 「金銀瑠璃」の意味・読み・例文・類語
こん‐ごん‐るり【金銀瑠璃】
- 〘 名詞 〙 金と銀と瑠璃。また、塔や堂などの荘厳美麗なことをいう。
- [初出の実例]「金ごん・るりのおほ殿をつくりみがき」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上上)
- [その他の文献]〔法華経‐信解品〕
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...