釜の中に遊ぶ魚(読み)かまのうちにあそぶうお

精選版 日本国語大辞典 「釜の中に遊ぶ魚」の意味・読み・例文・類語

かま【釜】 の 中(うち)に=遊(あそ)ぶ魚(うお)[=友(とも)を追(お)う魚(うお)

  1. 身の破滅になる状況に置かれているのも知らないで、安閑としている者のたとえ。釜中(ふちゅう)の魚。
    1. [初出の実例]「かかる処に虗々(うかうか)するは、釜(カマ)の中(ウチ)に遊(アソ)ぶ魚(ウヲ)、薪の上に巣を作る燕よりなほ愚かなり」(出典読本青砥藤綱摸稜案(1812)後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 ウチ 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む