鉄観音(読み)てっかんのん

飲み物がわかる辞典 「鉄観音」の解説

てっかんのん【鉄観音】


ウーロン茶にする茶樹の一品種で、中国南東部、福建省の安渓などに産するもの。一般的なウーロン茶と同様に製するが、団揉を特に入念に行い、茶葉を揉んで球状にまとまったら広げてほぐすという工程を繰り返す。水色(すいしょく)は明るいこはく色で、ふくよかな香味と甘い後味がある。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む