鉄道往来危険罪(読み)てつどうおうらいきけんざい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鉄道往来危険罪」の意味・わかりやすい解説

鉄道往来危険罪
てつどうおうらいきけんざい

鉄道やその標識を損壊するなどして,脱線衝突などの危険を生ぜしめる罪。現実事故が起らなくとも成立する (刑法 125条1項) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む