鉄骨鉄筋コンクリート(読み)てっこつてっきんコンクリート

家とインテリアの用語がわかる辞典 「鉄骨鉄筋コンクリート」の解説

てっこつてっきんコンクリート【鉄骨鉄筋コンクリート】

鉄骨の骨組みの周りに鉄筋を配して芯にし、周りをコンクリートで固めたもの。建築物構造に用いる。◇「SRC」ともいう。これを用いた構造を「鉄骨鉄筋コンクリート造」「SRC造」という。鉄筋コンクリート造よりも小さい断面で丈夫な骨組みを作れるが、コスト工期も要する。高層建築物などに用いる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む