鉛被ケーブル(読み)えんぴケーブル(その他表記)lead-covered cable

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鉛被ケーブル」の意味・わかりやすい解説

鉛被ケーブル
えんぴケーブル
lead-covered cable

ケーブル心線が湿気影響を受けないようにケーブルの外面を鉛 (スズ 2.2~2.8%を含む合金鉛) で被覆したもの。架空,地中ともに使われる。かつては絶縁に紙を用いたところから鉛被がほとんどであったが,最近ではアルミ被覆ケーブルの技術向上により,それに取って代られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む