銅杵(読み)ドウショ

デジタル大辞泉 「銅杵」の意味・読み・例文・類語

どう‐しょ【銅×杵】

銅でできた金剛杵こんごうしょ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「銅杵」の意味・読み・例文・類語

どう‐しょ【銅杵】

  1. 〘 名詞 〙 銅製のきね。銅でつくった金剛杵(こんごうしょ)
    1. [初出の実例]「或は銅杵(どうしょ)を以て打ち砕き」(出典:大観本謡曲・江島(室町末))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む