錆納戸(読み)さびなんど

色名がわかる辞典 「錆納戸」の解説

さびなんど【錆納戸】

色名一つ。ややくすんだ薄い紺色。わずかにみがかっている。この場合の「錆」は本来色合いみにくすませた色の形容として用いている。したがって江戸時代に流行した納戸色バリエーションと考えられる。錆を形容として用いた色名には、ほか錆浅葱あさぎなどがある。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む