日本歴史地名大系 「錦之町中浜」の解説 錦之町中浜にしきのちようなかはま 大阪府:堺市堺錦之町中浜[現在地名]堺市錦之(にしきの)町西(にし)一丁錦之町の西にあり、中浜筋を挟む両側町。町名はこの錦之町と中浜筋に由来。天和三年(一六八三)錦町中浜地割之絵図写(堺市立中央図書館蔵)によると東頬四〇筆・西頬二八筆の宅地割で町会所は北西隅に所在。元禄二年(一六八九)堺大絵図では東頬二五筆・西頬一二筆となって宅地の統合が進んでおり、町会所も西頬中央に移転している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 3年以上の経験者募集!税理士補助/税理士を目指している20代必見!予備校通学しやすい/試験休あり 税理士法人山重会計事務所 神奈川県 横浜市 月給30万円~50万円 正社員 事務/SNSで話題の矯正歯科で予約調整/台本読むだけ&未経験OK 株式会社ヴィジョナリー 東京都 港区 時給1,700円~1,800円 派遣社員 Sponserd by