鎌倉近世史料(読み)かまくらきんせいしりよう

日本歴史地名大系 「鎌倉近世史料」の解説

鎌倉近世史料
かまくらきんせいしりよう

既刊九冊 沢寿郎編 昭和四二年―(刊行中)

解説 鎌倉市内に現存する文書記録などを旧村ごとにまとめた史料集。区有文書を中心とする。すでに乱橋材木座編、極楽寺編、長谷・坂ノ下編、十二所編、小袋谷編(上・下)浄明寺(上)、浄明寺(下)二階堂・西御門編、手広編(一)が刊行されている。鎌倉の近世研究に重要な史料集。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む