デジタル大辞泉
「長けし」の意味・読み・例文・類語
なが‐け・し【長けし】
[形ク]《「けし」は接尾語》長い。
「―・くも頼めけるかな世の中を袖に涙のかかる身をもて」〈大和・一一六〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なが‐け・し【長けし・永けし】
- 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「けし」は接尾語 ) =ながし(長)
- [初出の実例]「ながけくもたのめけるかな世の中を袖に涙のかかる身をもて」(出典:大和物語(947‐957頃)一一六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 