長尾かぶ

デジタル大辞泉プラス 「長尾かぶ」の解説

長尾かぶ

山形県最上地方で生産されるカブ長カブ。根の上部が赤く、下部はやや白い。舟形町長尾地区で古くから栽培されてきたもの。甘酢漬けなどに用いられる。県により「最上伝承野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む