長尾正士(読み)ナガオ マサシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「長尾正士」の解説

長尾 正士
ナガオ マサシ


職業
ジャズ・サックス奏者

専門
アルトサックス

グループ名
グループ名=長尾正士とオルフェアンス(ナガオマサシトオルフェアンス)

学歴
京都帝大〔昭和10年〕卒

経歴
旧制高時代からアルトサックスにのめり込み、大学時代には学生ジャズバンド“フラタニティー・シンコペーターズ”を結成。昭和9年ベーブ・ルースら大リーガーが来日した際には歓迎演奏も行う。10年大学卒業後、日産自動車入社レコードも出したが、戦争でメンバーは離散。終戦後の21年ジャズオーケストラ“ブルーコーツ”を結成、初代リーダーを務めた。45年から13年間在籍した米国日産の系列会社時代にも、サックスを通じて米国人と交流を深めた。平成10年昔の仲間を集めビッグバンド“長尾正士とオルフェアンス”を結成し、リーダーとしてコンサート活動を行った。

没年月日
平成15年 3月5日 (2003年)

伝記
ジャズに情熱をかけた男たち―ブルーコーツ70年の歩み 瀬川 昌久 著(発行元 長崎出版 ’04発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む