デジタル大辞泉
「瀬川」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
瀬川 せがわ
?-? 江戸時代中期の遊女。
もとは医師の娘で武士の小野田久之進にとつぐ。夫が盗賊に殺されたあと,困窮して江戸吉原松葉屋の遊女となる。享保(きょうほう)年間(1716-36)吉原で夫の敵にあい,あだ討ちをはたす。のち尼となり浅草幡随院(ばんずいいん)にはいり自貞と号した。大和(奈良県)出身。姓は大森。名はたか。
瀬川(4代) せがわ
?-? 江戸時代中期の遊女。
宝暦(1751-64)のころの江戸吉原松葉屋の名妓(めいぎ)。美貌(びぼう)で諸芸に通じ,書画俳諧(はいかい)をよくし,易学にくわしかった。豪商江戸屋宗助に身請けされたが,28歳で死去。下総(しもうさ)小見川(千葉県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 