精選版 日本国語大辞典「離散」の解説
り‐さん【離散】
〘名〙 住みなれた土地にいた人々、特に家族が散りぢりになること。また、まとまっていた物がはなればなれになること。
※続日本紀‐養老五年(721)六月乙酉「父子死亡、室家離散」
※読本・椿説弓張月(1807‐11)続「家壊れ、妻子眷属離散(リサン)して」 〔孟子‐梁恵王〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
字通「離」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
《「野手選択」の略》野球で、打球を捕った野手が一塁で打者をアウトにできるのに、先行走者をアウトにしようと他の塁へ送球し、間に合わずに全走者を生かすこと。フィールダースチョイス。...