長日月(読み)チョウジツゲツ

精選版 日本国語大辞典 「長日月」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐じつげつチャウ‥【長日月】

  1. 〘 名詞 〙 長い月日。
    1. [初出の実例]「余は美妙の如く潜心苦慮して二年の長日月(チャウジツケツ)を詩の研究に苦みし者にあらざれば」(出典:詩辨(1891)〈内田魯庵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む