精選版 日本国語大辞典 「長月の御念仏」の意味・読み・例文・類語 ながつき【長月】 の 御念仏(ごねんぶつ) 毎年、陰暦九月一三日から三日間修する念仏。[初出の実例]「長月の御念仏に、院に一品宮渡らせ給」(出典:栄花物語(1028‐92頃)くもの振舞) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例