ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長期経営計画」の意味・わかりやすい解説
長期経営計画
ちょうきけいえいけいかく
long-range planning
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…前者はライン(管理)部門であるが,後者は最高経営者層の全社的年次計画・統制を補佐するスタッフ(管理)部門であった。さらに60年代以降は政府の所得倍増計画などにも刺激されて,長期経営計画の作成がしだいに多くの企業で盛んになった。技術革新の激しい環境のもとで急速に成長していく日本の企業を,長期的観点から計画管理しようとする最高経営者層の要求を反映している。…
※「長期経営計画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...