長期経営計画(読み)ちょうきけいえいけいかく(その他表記)long-range planning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長期経営計画」の意味・わかりやすい解説

長期経営計画
ちょうきけいえいけいかく
long-range planning

企業の経営方針に基づいて立てられた,2年以上にわたる経営計画。その典型的なものは5ヵ年計画である。長期計画は短期計画を統制する役割をもち,短期計画実施の結果に基づいて再び手直し,それによって新しい短期計画を立てるというように積極的に活用される。通常は全般的経営計画の形態をとるが,設備投資計画,立地計画,長期資本計画,長期人員計画,新製品計画,開発計画,多角化計画などの長期プロジェクト計画が含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の長期経営計画の言及

【経営・経営管理】より

…前者はライン(管理)部門であるが,後者は最高経営者層の全社的年次計画・統制を補佐するスタッフ(管理)部門であった。さらに60年代以降は政府の所得倍増計画などにも刺激されて,長期経営計画の作成がしだいに多くの企業で盛んになった。技術革新の激しい環境のもとで急速に成長していく日本の企業を,長期的観点から計画管理しようとする最高経営者層の要求を反映している。…

※「長期経営計画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android