精選版 日本国語大辞典 「長生不老」の意味・読み・例文・類語
ちょうせい‐ふろうチャウセイフラウ【長生不老】
- 〘 名詞 〙 長生きしていつまでも老いないこと。
- [初出の実例]「長生不老の術をねがひ、蓬莱不死の薬を尋ても、ただ久しからむ事をのみおもへり」(出典:平家物語(13C前)灌頂)
- [その他の文献]〔太上純陽真経了三得一経〕
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...