長袖善く舞い多銭善く商う(読み)チョウシュウヨクマイタセンヨクアキナウ

デジタル大辞泉 の解説

長袖ちょうしゅう多銭たせんあきな

《「韓非子」五蠧から》長袖の衣を着た人は舞うと美しく見え、多くの銭を持つ者は商売がうまい。素質条件に恵まれた者が成功しやすいことのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android