長谷川英信(読み)はせがわ ひでのぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷川英信」の解説

長谷川英信 はせがわ-ひでのぶ

?-? 江戸時代前期の剣術家。
江戸で林崎流居合術をまなび,長谷川英信流をあみだす。孫弟子の林守政(もりまさ)(?-1732)によって土佐高知藩にひろめられた。土佐または讃岐(さぬき)(香川県)出身といわれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む