デジタル大辞泉 「長距離音響発生装置」の意味・読み・例文・類語 ちょうきょりおんきょう‐はっせいそうち〔チヤウキヨリオンキヤウハツセイサウチ〕【長距離音響発生装置】 指向性の高い大きな音を発する特殊なスピーカー。災害時に遠方にいる被災者に避難指示をしたり、空港などで鳥を追い払ったりするほか、一時的に人の判断能力や行動力を奪う非殺傷の音響兵器としても使用される。長距離音響装置。LRADエルラド。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 調理スタッフ/ゴルフ場レストラン/調理長候補/埼玉県東松山市 株式会社ダイナックホールディングス 埼玉県 東松山市 月給20万円 正社員 普段から料理する方にオススメ病院や介護施設での栄養管理/調理/日勤のみの勤務で安心 調理が好きな方大歓迎 資格や経験を活かせる!無理なく働けます 株式会社ジェイウェイブ 福島県 福島市 時給1,360円~ 派遣社員 Sponserd by