閉塞効果(その他表記)blocking effect

法則の辞典 「閉塞効果」の解説

閉塞効果【blocking effect】

中空の杭を土中に打ち込むときに,尖端が堅固な地層に達すると,杭体の内部に進入してきた土砂が圧縮されて密度が高くなり,あたかも尖端に栓をしたようになる.この結果として見かけ上杭の断面積が大きくなったことになり,支持力が増大する.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む