閉塞効果(その他表記)blocking effect

法則の辞典 「閉塞効果」の解説

閉塞効果【blocking effect】

中空の杭を土中に打ち込むときに,尖端が堅固な地層に達すると,杭体の内部に進入してきた土砂が圧縮されて密度が高くなり,あたかも尖端に栓をしたようになる.この結果として見かけ上杭の断面積が大きくなったことになり,支持力が増大する.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む