精選版 日本国語大辞典 「閑座」の意味・読み・例文・類語 かん‐ざ【閑座・閑坐】 〘 名詞 〙① 静かにすわっていること。静座。[初出の実例]「独り閑坐して成仏せんとするを笑ひて」(出典:塩山和泥合水集(1386))[その他の文献]〔史記‐日者伝〕② 何もせず、ぶらぶらしていること。閑居。[初出の実例]「真柳患レ眼未レ療。閑座与レ人不レ交、空消レ日」(出典:蔭凉軒日録‐文正元年(1466)閏二月二〇日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例