閑陸焼(読み)かんりくやき

精選版 日本国語大辞典 「閑陸焼」の意味・読み・例文・類語

かんりく‐やき【閑陸焼】

  1. 〘 名詞 〙 尾張国春日井郡瀬戸(愛知県瀬戸市)の加藤勘六が二代にわたって焼いた磁器青磁雅趣に富むものが多い。名称は二代勘六に由来。かんろくやき。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞