間遠の衣(読み)まどおのころも

精選版 日本国語大辞典 「間遠の衣」の意味・読み・例文・類語

まどお【間遠】 の 衣(ころも)

  1. 植物繊維の布の織目のあらい粗末な衣。
    1. [初出の実例]「須磨のあまのまどをの衣夜や寒き浦風ながら月もたまらず〈藤原家隆〉」(出典:新勅撰和歌集(1235)秋上・二七二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む