関本忠弘(読み)せきもと ただひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「関本忠弘」の解説

関本忠弘 せきもと-ただひろ

1926-2007 昭和後期-平成時代の経営者。
大正15年11月14日生まれ。昭和23年日本電気にはいり,電話,ソナーなどを研究。40年アメリカの通信衛星会社コムサットに出向。帰国後はスピード出世し,55年社長。コンピューターの対IBM戦略で非互換路線を採用,独立独歩方針をうちだす。平成6年会長。経団連副会長もつとめた。平成19年11月11日死去。80歳。兵庫県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む