…捨身技は,身体の捨て方の違いによって,真後ろに身体を捨てる真捨身技(ますてみわざ)と横の方へ身体を捨てる横捨身技との二つに分けられる。(2)固め技 相手の身体を上から抑えて起き上がれないようにしたり,相手を絞めて参らせたり,関節を伸ばしたり,曲げたり,捻(ひね)ったりして参らせる技をいい,おのおの抑込み技(おさえこみわざ),絞め技,関節技と呼んでいる。なお,絞め技で相手の胴や頭を絞めること,関節技で肘(ひじ)関節以外の関節をとることは禁止されている。…
※「関節技」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...