防災無線メール(読み)ボウサイムセンメール

デジタル大辞泉 「防災無線メール」の意味・読み・例文・類語

ぼうさいむせん‐メール〔バウサイムセン‐〕【防災無線メール】

都道府県市区町村が行う防災情報サービスの一。防災行政無線放送の内容が聞き取りにくい人に向けて、その内容を電子メールで送信するもの。英語中国語など、言語が選択できるものもある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android