防衛省の研究公募

共同通信ニュース用語解説 「防衛省の研究公募」の解説

防衛省の研究公募

防衛省本年度から始めた「安全保障技術研究推進制度」。本年度は28項目の基礎的な研究テーマを提示し、大学独立行政法人、民間企業の研究者からの提案を公募した。防衛省側で応募内容を審査し、その評価に基づいて委託研究費を配分する。研究成果は、国の防衛や災害派遣、国際平和協力活動などで用いる装備品開発につなげるほか、民生分野でも活用される。防衛省は研究成果の公開を原則としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む