防衛省の研究公募

共同通信ニュース用語解説 「防衛省の研究公募」の解説

防衛省の研究公募

防衛省本年度から始めた「安全保障技術研究推進制度」。本年度は28項目の基礎的な研究テーマを提示し、大学独立行政法人、民間企業の研究者からの提案を公募した。防衛省側で応募内容を審査し、その評価に基づいて委託研究費を配分する。研究成果は、国の防衛や災害派遣、国際平和協力活動などで用いる装備品開発につなげるほか、民生分野でも活用される。防衛省は研究成果の公開を原則としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む