災害派遣(読み)サイガイハケン

デジタル大辞泉 「災害派遣」の意味・読み・例文・類語

さいがい‐はけん【災害派遣】

震災・洪水・大雪などの災害救援自衛隊派遣すること。通常都道府県知事要請による。自衛隊法第83条に規定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「災害派遣」の解説

災害派遣

自衛隊法で定められた自衛隊の任務。地震、津波豪雨などの災害、鉄道、航空機の大規模事故に、原則として都道府県知事からの要請に基づき派遣される。人命財産を保護する必要があり、公共性、緊急性、自衛隊にしかできない活動である非代替性の3要件を満たす必要がある。新型コロナウイルスへの対応では、集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での医療支援や、自治体職員らへの感染予防策の指導、離島からの患者搬送などが災害派遣として実施されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「災害派遣」の意味・わかりやすい解説

災害派遣
さいがいはけん

天災地変その他の災害が発生し、人命や財産に被害がおよんでいるとき、あるいは損害を被ろうとしているとき、防衛大臣またはその指定する者の判断により、自衛隊の部隊などを救護救援のために派遣すること。自衛隊法(昭和29年法律第165号)第83条に基づく。災害派遣は以下の三つのケースに大別される。(1)災害が発生し、知事などからの要請を受けた場合の災害派遣、(2)緊急を要し、知事などからの要請を待たずに部隊などを派遣する自主派遣、(3)人命や財産に被害が発生しようとしているとき、知事などからの要請を受けた予防派遣。さらに、これらの派遣の判断には、(1)公共の秩序を維持するため、人命や財産の社会的な保護の必要性(公共性)、(2)災害の状況に応じた緊急性、(3)自衛隊の対処が必要な非代替性、以上3要件を満たしているかどうかが検討される。また、通常の災害派遣のほか、防衛省施設付近の火災などに対応する近傍派遣、地震防災派遣、原子力災害派遣とよばれるものがある。自衛隊の派遣を要請できる者は、都道府県知事、海上保安庁長官、管区海上保安本部長、空港事務所長であり、市町村の場合は、特別な理由がなければ都道府県知事へ派遣を要請する。

 災害派遣は、人命や財産を保護する応急の救援活動と、その後の応急復旧までの範囲で行われるのが一般的である。撤収は要請権者と調整し、予定した作業の完了、民心の安定、復興機運の確立などを確認したうえで実施される。派遣部隊の活動によって生じる費用は、その内容に応じて都道府県と自衛隊が負担している。

 2011年(平成23)3月11日に発生した東日本大震災では、原子力災害派遣が終結した2011年12月26日までの間、延べ1066万人の隊員が派遣された。また、東日本大震災の教訓から、警察庁は大規模災害発生時に被災地などで避難や救出活動、検視、治安維持などに広く活動する警察災害派遣隊を2012年5月に設置した。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「災害派遣」の意味・わかりやすい解説

災害派遣
さいがいはけん

天災地変その他の災害に際して,人命または財産の保護のために行なわれる自衛隊の派遣。災害出動ともいう。都道府県知事などの要請に基づいて防衛大臣が派遣することを原則とするが,特に緊急を要する場合は要請を待たずして部隊等を派遣することができる(自衛隊法83)。これと類似した制度に,地震防災派遣,原子力災害派遣の制度がある。1995年の兵庫県南部地震に際しては 101日間で延べ約 225万4700人が派遣されるとともに,車両 34万台,航空機 1万3000機,艦艇 680隻が投入された。2011年の東北地方太平洋沖地震の派遣規模は 174日間で延べ約 1058万人に及び,予備自衛官,即応予備自衛官も動員された。派遣部隊は,人命救助,遺体収容,物資輸送,被災者への水・食糧の供給等の任にあたった。また福島第一原子力発電所事故に際し,原子力災害対策特別措置法の制定後初めて原子力災害派遣が実施された。(→災害派遣医療チーム

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android