阿伽陀薬(読み)あかだやく

精選版 日本国語大辞典 「阿伽陀薬」の意味・読み・例文・類語

あかだ‐やく【阿伽陀薬】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あかだ(閼伽陀)
    1. [初出の実例]「国王の薬の名を問ひ給ふ時に、大臣、〈略〉『此なむ阿竭陁薬と申す』と」(出典:今昔物語集(1120頃か)四)
  3. あかだ(閼伽陀)
    1. [初出の実例]「この浄土にてあかだやく、人間にあたふれば、其名を和らげて即酒と申也」(出典:幸若・張良(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む