阿片タバコ(読み)アヘンタバコ

関連語 名詞 実例 清商

精選版 日本国語大辞典 「阿片タバコ」の意味・読み・例文・類語

あへん‐タバコ【阿片煙草】

  1. 〘 名詞 〙 吸煙用のアヘン。生アヘンを水に溶かして濃縮したもの。火をつけてタバコのように吸煙する。阿片煙
    1. [初出の実例]「左の図は、清商(あきなひたうじん)阿片煙(あへんタバコ)を吸ふ状(やうす)なり。阿片を交へたるタバコを、短姻管(みぢかきキセル)に盛り、灯火(あぶらび)にて吸つけ、臥床(とこ)に臥して心を鎮め吃ひ服すること」(出典随筆・目さまし草(1815))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android