臥床(読み)ガショウ

精選版 日本国語大辞典 「臥床」の意味・読み・例文・類語

が‐しょうグヮシャウ【臥床】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ねどこ。ふしど。寝台。
    1. [初出の実例]「秋男嫌臥床、更漏過中央」(出典田氏家集(892頃)中・和野秀才秋夜即事見寄新詩)
    2. 「Sancto ソノ guaxǒni(グヮシャウニ) イカニモ ユウユウト ネムリ タマウニ」(出典:サントスの御作業の内抜書(1591)二)
    3. [その他の文献]〔岑参‐送柳録事赴梁州詩〕
  3. ( ━する ) (病気などで)床について寝ること。〔音訓新聞字引(1876)〕
    1. [初出の実例]「自分が風邪を引いて臥床(グヮシャウ)した時」(出典:欧米印象記(1910)〈中村春雨〉伯林雑記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む