阿田和(読み)あたわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「阿田和」の意味・わかりやすい解説

阿田和
あたわ

三重県南部、南牟婁(むろ)郡御浜町(みはまちょう)の中心。旧阿田和町。七里御浜に面し、熊野街道(国道42号)に沿い木本(きのもと)と新宮(しんぐう)の中間にある。JR紀勢本線阿田和駅がある。

[編集部]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む