占い用語集 「陰局」の解説 陰局 「陰遁」中の局数を「陰局」という。一年の中には、冬至から夏至までの「陽遁」と、夏至から冬至までの「陰遁」の期間があり、年・月をあらわす九星は常に一定に変化していくが、日・時をあらわす九星は「陰・陽遁」で巡り方が反対になる。 出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報 自動車部品の製造作業/高時給/2交替/未経験OK A&I株式会社 静岡県 富士市 時給1,800円~2,250円 派遣社員 精密板金加工部品の製造スタッフ 三光工業株式会社 神奈川県 伊勢原市 月給23万円~33万4,132円 正社員 Sponserd by