普及版 字通 「陶染」の読み・字形・画数・意味
【陶染】とう(たう)せん

未だ定まらず。與(とも)に款狎(くわんかふ)する
、熏漬(くんし)陶染し、言笑擧動、學ぶに心無きも、潛移(せんい)
して、自然に之れに似る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...