階層関係(読み)かいそうかんけい(その他表記)hierarchical relationship

図書館情報学用語辞典 第5版 「階層関係」の解説

階層関係

シソーラスにおけるディスクリプタ関係の一種.クラスメンバー全体部分といった関係で,類種関係全体部分関係例示関係の三つが含まれる.階層関係はシソーラスを他の構造化されていない用語集から区別する基本的特徴の一つであり,索引作成者や検索者を適切なディスクリプタに導く重要な要素である.階層関係においてクラスあるいは全体を表すディスクリプタを上位語,メンバーや部分を表すディスクリプタを下位語という.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む