階層関係(読み)かいそうかんけい(その他表記)hierarchical relationship

図書館情報学用語辞典 第5版 「階層関係」の解説

階層関係

シソーラスにおけるディスクリプタ関係の一種.クラスメンバー全体部分といった関係で,類種関係全体部分関係例示関係の三つが含まれる.階層関係はシソーラスを他の構造化されていない用語集から区別する基本的特徴の一つであり,索引作成者や検索者を適切なディスクリプタに導く重要な要素である.階層関係においてクラスあるいは全体を表すディスクリプタを上位語,メンバーや部分を表すディスクリプタを下位語という.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む