階調補正(読み)カイチョウホセイ

カメラマン写真用語辞典 「階調補正」の解説

階調補正

 ハイライト部からシャドー部までの階調描写、つまり コントラスト を整えること。一部のデジタルカメラでは、画像のコントラストを「強・ノーマル・弱」や「ロー・スタンダード・ハイ」などから選んで設定できる。撮影後に フォトレタッチソフト でコントラストを調整する方法もある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む