デジタル大辞泉 「障害未遂」の意味・読み・例文・類語 しょうがい‐みすい〔シヤウガイ‐〕【障害未遂】 犯人が犯罪の実行に着手したが、外部的な障害のために遂げられなかった場合をいう。刑が減軽されることが多い。→中止未遂 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「障害未遂」の意味・読み・例文・類語 しょうがい‐みすいシャウガイ‥【障害未遂】 〘 名詞 〙 犯罪の実行に着手しながら、外的な障害により犯行を遂げられない場合をいう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の障害未遂の言及 【未遂】より …なお,判例は,中止犯にいう〈自己の意思により〉とは,中止行為が単に自発的に行われただけでは足りず,広義での悔悟の念を必要とする傾向が強い。広義の未遂罪から中止犯を除いたものを障害未遂と呼び,一般に未遂犯というときは障害未遂を意味する。【西田 典之】。… ※「障害未遂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by