精選版 日本国語大辞典 「隠顔」の意味・読み・例文・類語
かくし‐がお‥がほ【隠顔】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) なにかを隠しているような顔つき、様子。
- [初出の実例]「ほのかに見つけてけるを、かくしがほならむもあやし」(出典:源氏物語(1001‐14頃)手習)
かくれ‐がお‥がほ【隠顔】
- 〘 名詞 〙 隠れて見えないと思っている顔つき、様子。
- [初出の実例]「笛方のかくれ貌なり薪能〈碧梧桐〉」(出典:春夏秋冬‐春(1901)〈正岡子規編〉)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...