デジタル大辞泉
「雉笛」の意味・読み・例文・類語
きじ‐ぶえ【×雉笛】
狩猟で、雉をおびきよせるために吹く笛。雉の声に似た音を出す。《季 春》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きじ‐ぶえ【雉笛】
雉笛〈三養雑記〉
- 〘 名詞 〙 雉を呼びよせるため、猟人の吹く、雉の声に似せた笛。《 季語・春 》
- [初出の実例]「雉子笛や鳥のそらねのはかりごと〈八代都〉」(出典:俳諧・桜川(1674)春)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 