精選版 日本国語大辞典 「雑陳」の意味・読み・例文・類語
ざっ‐ちん【雑陳】
- 〘 名詞 〙 乱雑にならべること。雑多にならんでいること。
- [初出の実例]「然疵病雑陳、全篇佳者甚稀」(出典:日本詩史(1771)二)
- 「殊に新刊書を机辺三尺の間に雑陳し」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉読書放浪)
- [その他の文献]〔宋玉‐招魂〕
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...