雪うさぎ

デジタル大辞泉プラス 「雪うさぎ」の解説

雪うさぎ〔チューリップの品種〕

チューリップ品種ひとつ。白色一重咲き品種で、切り花に向く。新潟県農業総合研究所園芸研究センターが育成し、2015年に品種登録

雪うさぎ〔銘菓〕

福岡県福岡市、風月フーズが製造・販売する銘菓。うさぎ型のマシュマロ手亡豆白餡を包んだもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む