雪うさぎ

デジタル大辞泉プラス 「雪うさぎ」の解説

雪うさぎ〔チューリップの品種〕

チューリップ品種ひとつ。白色一重咲き品種で、切り花に向く。新潟県農業総合研究所園芸研究センターが育成し、2015年に品種登録

雪うさぎ〔銘菓〕

福岡県福岡市、風月フーズが製造・販売する銘菓。うさぎ型のマシュマロ手亡豆白餡を包んだもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む