雫酒(読み)シズクザケ

とっさの日本語便利帳 「雫酒」の解説

雫酒

もろみの入った袋を吊り下げて、落ちてくる雫を集める方法(袋吊り/袋搾り)で搾った酒。主に大吟醸酒などで行われる。通常はもろみを詰めた袋を並べ、圧力をかけて搾る。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む