雷の岡(読み)いかずちのおか

精選版 日本国語大辞典 「雷の岡」の意味・読み・例文・類語

いかずち‐の‐おかいかづちをか【雷岡・雷丘】

  1. 奈良県高市郡明日香村にある小丘雷山神岳神奈備山三諸山神岡山

雷の岡の補助注記

少子部連螺蠃(ちいさこべのむらじすがる)がこの地で雷を捕えた故事による。「書紀‐雄略七年七月」「霊異記‐上一」などにみえる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む