電気調理器(読み)デンキチョウリキ

リフォーム用語集 「電気調理器」の解説

電気調理器

電気熱源とした加熱機器のうち電磁調理器を除いた機器。シーズヒーター方式(渦巻き状のニクロム線を用いたもので衝撃や錆びに強い)や、ハロゲンヒーター方式(ハロゲンランプから出る赤外線で加熱するもので立ち上がりが早い)がある。→電磁調理器

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む