電気銛(読み)でんきもり(英語表記)electric harpoon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電気銛」の意味・わかりやすい解説

電気銛
でんきもり
electric harpoon

捕鯨の際,電流を通じてクジラ感電死させるために使う。銛綱の中に完全な絶縁物で被覆された電線を装備して船内発電機に通じておく。銛がクジラの体に撃込まれたとき,発電機から銛綱,銛,クジラの体,口腔粘膜,海水,船外に出された極板の順に電気回路が形成され,クジラを麻痺させることによって能率的に捕獲できる。ドイツ人技師 A.ウェーバーによってノルウェーで 1935年に技術的に開発され,その後実用化されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android