電磁レンズ(読み)デンジレンズ

デジタル大辞泉 「電磁レンズ」の意味・読み・例文・類語

でんじ‐レンズ【電磁レンズ】

電子線回転対称磁界を用いて屈折・集束させる電子レンズ。ドーナツ型のコイル電流を流し、中心部に設けられたポールピースとよばれる磁極部分の穴の中の磁界の強さを調節することで、焦点距離を制御する。静電レンズに比べ、収差が小さい。磁界レンズ。磁場レンズ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む