普及版 字通 「需弱」の読み・字形・画数・意味
【需弱】じゆじやく
 對(こた)へて曰く、王~其の
對(こた)へて曰く、王~其の なるもの來(きた)り
なるもの來(きた)り するときは、則ち王、其の事を聽くこと勿(なか)れ。其の需
するときは、則ち王、其の事を聽くこと勿(なか)れ。其の需 なる
なる 來り
來り するときは、則ち王必ず之れを聽け。然らば則ち需
するときは、則ち王必ず之れを聽け。然らば則ち需 の
の 用ひられ、
用ひられ、
 用ひられざらん。
用ひられざらん。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...